
歯科医院の医療の安全と信頼を高める職場創り
あなたの歯科医院で次のような事を感じたことはありませんか!!
- 1日の診療時間の中で探しモノをしている時間がけっこうある
- 休みのスタッフがいると、モノが見つからず診療が停滞してしまう
- ストック管理が出来ていない為に、二度買いしてしまうことがある
- ワゴンの中がいつもモノがいっぱいで探したいものが見つからない
現状の環境に満足されていますか?
スタッフさんの満足が患者様の定着に繋がります。
多くの先生方が共有して抱えているお悩み、
それは”人”に関する事なのです。
ドクターであり、経営者であり、組織管理者でもある先生方が抱える”人”の悩みに
整理収納アドバイザー×歯科技工士 入澤由貴子
からご提案があります。
スタッフの意識改革から
歯科医院経営を変革する
整理・収納で何が変わったのか!!

先生方の大切な医院がこの様な状況になっていませんか?
スタッフの意識が低すぎ為に大切な材料をこんな風に保管されていませんか?アルジネート印象材は湿気を嫌います。
最悪な状態で保管されています。正確な印象をとることは、歯科では鉄則ですが、これでは、正確な印象は望めません。
これは、スタッフの意識が原因になります。このような事が常に行われているとしたら、次に入ってくる新人スタッフも同じ事をするでしょう。負の連鎖になり兼ねません。
器具・薬品などに合った収納をすることが必要です
整理収納する事のメリット
- 離職率0を目指せる
- 材料費のコストをカット
- 診療後終了の片付け作業のカット
- スタッフのストレス改善
- スタッフが生き生きと働けるので患者様に喜んで頂ける


改善のプロセス

Step1~Step4まで まず、歯科医院の職場改善の必要性を、理論的に解説しスタッフの意識改革を行います。計画表を作成してプロジェクトとして立ち上げ、最小限の労力で最...
続きを読む整理収納サービス

.vkb-outer-bf01e1f7-68ec-4e2b-9edd-75ff926e2aa9{background: linear-gradient(rgba(221, 245...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。0721-21-6421受付時間 9:00 - 19:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。