

こんな事になっていませんか‼
基本的な5S(整理・整頓・躾・清掃・清潔)の考えに基づいて作業をスタッフさんと一緒に進めていきます。
ルールをしっかりと作成したのちに進めていきますので、快適な職場つくりになります。
サービスの流れ
整理収納のルール作り
医院内を片付けも、ルールが分からなければ直ぐにリバウンドしてしまいます。まず、先生及びスタッフさんからヒアリングさせて頂き、現状の状態を見させて頂きます。
印象材の保管方法や、毎日使用するマスク・紙エプロン・コップなどの消耗品の在庫管理までの院内に合わせた整理収納個別ルールを、スタッフさんと一緒に作成していきます。
STEP
1
診療作業効率化の為の収納の提案
片付かない、モノがあふれてしまう原因に、収納場所が適切でない場合があります。
これらを解決する為の収納場所の提案を、Mocha’s Lifeでは院内様に必要な収納を
専門化目線でアドバイス致します。
STEP
2
整理収納作業
1で作成したルールに基づいて、整理収納作業をスタッフさんとご一緒に行います。
広さや作業箇所によっては、作業時間や日数が異なり。
在庫管理については、管理者リーダーを決めて頂き、管理表を作成して頂きます。管理表を作成することで、在庫の場所の確認及び消費期限の明確などが管理できます。
STEP
3
定期的なメンテナンス
職場環境を維持し整えていくためには、必ず定期的なメンテナンスが必要になります。
医院様にあわせたプランにより期間を決めていきます
STEP
4
料金
初回/ヒアリングと現場確認 | 30,000円(税抜) |
2回目以降(作業) | 40,000円(税抜) |
定期的メンテナンス(作業込み) | 20,000円(税抜) |
お問合せはこちらまで
お気軽にご連絡ください。